JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0
商品金額:0円
New Arrival
Used Vinyl (ALL)
Soul / Funk
Soul / Funk (Originals)
Jazz
Jazz (Originals)
Disco / Boogie
Disco / Boogie (Originals)
Rock
Rock (Originals)
HipHop / R&B
HipHop / R&B (Originals)
Reggae / Dub / Latin
Club Music
Battle Breaks / Sampling Tool
Japanese Groove
Japanese Club
World Music / Experimental / Others etc...
45's (7'')
Jazz 45's
Funk 45's
Soul 45's
Disco 45's
Rap 45's
Club 45's
Reggae / Latin 45's
Japanese Groove 45's
World Music / Other 45's
Outlet
CD (MIX CD) / DVD
Goods & Apparel
Blaxploitation Movie Poster
Goods
T-Shirts
クレジッドカード払いがご利用いただけるようになりました。
Stevie Wonder「Superstition」やSir Joe Quarterman「I Got So Much Trouble」, War「World Is A Ghetto」やIsley Brothersのヴァージョンも有名な「Summer Breeze」などのカヴァーから、音数的にもシンプル・イズ・ベストといえる「Momma Jive」や「Zambezi」などのサンプリングソースまで
オールドテイストがプンプンのエレクトロ・ファンク「No Stoppin' That Rockin'」、ルーディーなブギーファンク「Who Took Away The Funk」やLarry DavisのアレンジによるBeatlesのカヴァー「Hard Days Night」や、モダン・ディスコ「I'll Be Good To You」など、Bunny Siglerの手腕が輝るディスコ&ファンクバン
デトロイトを拠点とするソウルグループ:Chapter 8。リード・シンガーにAnita Bakerが在籍していたことで知られ、本作は彼女が脱退後の85年セカンドアルバム「This Love's For Real」。しかしながらグループの主要であったMichael J. Powellプロデュースとあって「Don't Stop Loving Me」や「How Is It Possible」, 「How
サンプリングにも使用された「You Won't Have To Tell Me Goodbye」や「Maybe Just Maybe (We Can Fall In Love Again)」に加え、小気味良いテンポの「Never Get Over You」や「Let Me Be The One」などもTed Millsのファルセットヴォイスが映える抜群の出来。Norman Harrisがプロデュー
City Popにも似つかわしい程の鮮やかな80's Soundでフロアを飾るディスコ&ダンストラック「Never Gonna Give You Up (Won't Let You Be)」や「Look Up!」, 「The Funk Won't Let You Down」に加え、サンプリングにも使用されたイントロから始まるメロウソウル「This Is All I Really Know」など、L
透明度が伝わるブリージン・ソウル「I Found Love」、サンプリングにもGoodなイントロが好印象な「Are You Thinking?」や、清新なアーバンディスコ「When Love Comes Calling」、ミッドテンポに沁みる「Turn Around」など、Ray Parker Jr.&David Fosterがプロデュースを手掛けるミス『Free』ソウル:Deniece Will
Jazz好きな父の影響もあり幼少から身に染み込んでいたJazz Vibesと、運命的な出会いをしたHipHopを独自の観点でサウンド・コーディネートするフランスの才人:DJ Cam。上品な雰囲気と安定したグルーヴが玄人を唸らせ、軽率にJazzyとは言えないMPC 3000で創り上げられた濃密なビート。迎える客演陣には、GangstarrからGuruを筆頭に、J.dilla, Cameoまでも...
イントロとは一転したハードロックを魅せる「Wells Fargo」やFrank Zappaの名作をハードボイルドにカヴァーした「King Kong」、そして注目はB-Boyの教科書「Ultimate Breaks & Beats」にも収録された「The Mexican」。Roger Deanが手掛けるスペイシーなアートワークも◎。Alan Shacklock率いる英国Rock界の異端児:Babe
淡い想いに耽る「Highs & Lows of a Stewardess」、Bill Withers「She's Lonely」のアレンジカヴァーや、Pattie Brooksのコーラスが見事に絡んだアーバンメロウ「Good For You」など、シカゴが誇るジャズピアニスト:Tom Ranierによる76年作「Ranier」。
イナタさに何処か味わいを感じる香港代表の女優兼シンガー:杜麗莎ことTeresa Carpioによる77年作「Songs For You」。ジャズ・スタンダードナンバー名曲「Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)」や、Minnie Riperton「Loving You」、Jackson 5「Never Can Say Goodbye」、Diana Ross「Love H
熱きブルースフィーリングが宿ったバップ・ジャズ「Proceed With Caution」で幕を開け、スピリチュアル&ジャズファンク「Aunt Lovey」やミッドナイトに溶け込むアーバンジャズ「Night Cry」など、74年[Black Jazz Records]に残したジャズギタリスト:Calvin Keysによるセカンドアルバム「Proceed With Caution !」。Henry
華やかな「Child Of The Wind」等のディスコグルーヴから、アーバンメロウなジャズファンクナンバー「Another Life」、インストゥルメンタルVer.「Another Life」や、爽快なリズムが心地よい「I Got To Have Your Love」など、ジャズオルガン奏者:Caesar Frazierによる[Westbound Records]からの78年作「Another
シンガーであり、俳優としても有名なLawrence Hilton Jacobsによる79年のセカンドアルバム「All The Way...Love」。Freddie Perrenがプロデュースを手掛ける本作は、メロウダンサーな「Do What You Did」やスウィート・ソウル「Baby Your Eyes」、ダンシング・ブギー「Lock Me Up」など、ディスコ・フレヴァーが強い印象の中、エ
Jimmy Scottをヴォーカルに迎えた「I Got To Have You」、同様に込み上げるソウルフルな「If You Want My Love」や、中盤にブレイクが隠れた「Get Ya Some」など、ギタリスト:Melvin Sparksが75年にリリースしたジャズファンク名盤「Melvin Sparks '75」。
N.Yクイーンズ出身のMC:Talib Kweliとオハイオ州シンシナティ出身のTony Cottrell=DJ Hi-Tekの2000年発売のアルバム「Reflection Eternal」からシングルカット。Heat Wave「Boggie Nights」を使用したメロウなトラックにTalib Kweliのキレあるフロウが絶妙にマッチ。
■Conect With Us